算数の発想 : 人間関係から宇宙の謎まで
著者
書誌事項
算数の発想 : 人間関係から宇宙の謎まで
(NHKブックス, 1060)
日本放送出版協会, 2006.6
- タイトル読み
-
サンスウ ノ ハッソウ : ニンゲン カンケイ カラ ウチュウ ノ ナゾ マデ
大学図書館所蔵 全251件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p224-225
内容説明・目次
内容説明
旅人算につるカメ算、仕事算に植木算、集合算…日常に根ざした素朴な感覚を重視する算数には、方程式や記号をあやつる数学からは決して出てこない、世界の本質を直感的につかむためのアイディアがつまっている。その発想を身につければ、自然界のミクロなかたちから宇宙の膨張する姿までが見え、経済成長のしくみから平成不況の原因までが理解できる。基本から中学入試問題までを例に、算数の発想の豊かな広がりを示すスリリングな一冊。
目次
- 個別的思考とフィクション感覚—「算数の発想」とは何か
- 1 素朴な発想で、世界のなりたちを読みとく(「旅人算」から宇宙論へ—ものごとを相対的に見る発想;「ガウス算」から環境問題へ—グラフをさかさまに見る発想;「相似図形」からフラクタルへ—無限をイメージするための発想)
- 2 やわらか思考で、社会のしくみを読みとく(「仕事算」から経済成長理論へ—景気低迷を読みとく思考;「数え上げ」から不可逆現象へ—格差社会を読みとく思考;「集合算」から協力ゲームへ—政治力学を読みとく思考)
「BOOKデータベース」 より