テレコム産業の競争と混沌 : 米国通信政策、迷走の10年
著者
書誌事項
テレコム産業の競争と混沌 : 米国通信政策、迷走の10年
NTT出版, 2006.7
- タイトル別名
-
Competition and chaos : U.S. telecommunications since the 1996 Telecom Act
テレコム産業の競争と混沌 : 米国通信政策迷走の10年
競争と混沌 : テレコム産業の : 米国通信政策、迷走の10年
- タイトル読み
-
テレコム サンギョウ ノ キョウソウ ト コントン : ベイコク ツウシン セイサク メイソウ ノ 10ネン
大学図書館所蔵 件 / 全58件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原タイトル: Competition and chaos
内容説明・目次
内容説明
非効率な参入を助長し、技術革新を阻んだ米国通信政策の教訓。「1996年電気通信法」成立以降の米国テレコム産業。
目次
- 第1章 はじめに
- 第2章 電気通信市場の開放—1996年電気通信法
- 第3章 新法下の最初の8年
- 第4章 1996年法下の市内の競争
- 第5章 1996年法が既存市内事業者に与えた影響
- 第6章 距離と長距離事業者の消滅
- 第7章 移動体電話の急速な成長
- 第8章 ブロードバンド革命
- 第9章 他の国々の電気通信改革
- 第10章 回顧と展望
- 付録 1996〜2003年における州別にみたベル会社の累積資本支出の推計値
「BOOKデータベース」 より