TOEFLテストリーディング・リスニングの解法
著者
書誌事項
TOEFLテストリーディング・リスニングの解法
(iBT対応TOEFLテスト完全攻略シリーズ)
アルク, 2006.4
- 基礎編
- 応用編
- タイトル別名
-
TOEFLテストリーディングリスニングの解法
- タイトル読み
-
TOEFL テスト リーディング・リスニング ノ カイホウ
大学図書館所蔵 全40件
-
金沢大学 附属図書館中央図語学資格
基礎編830.79:T1360900-20422-2,0800-07827-6,0800-21977-5,1000-18161-8,
応用編830.79:T1360800-07828-4,0800-21978-3,1000-17769-6,0900-20417-6
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: アルクTOEFLテスト研究会
付属資料: (録音ディスク各2枚 : ディジタル ; 12cm)
内容説明・目次
- 巻冊次
-
基礎編 ISBN 9784757410176
内容説明
限られた時間内にいかに速く文章の要点をつかむかが、TOEFLテスト攻略の鍵。本書では英文構成法を徹底分析し、数多くの練習問題をとおしてTOEFLテストにおける基本スキルを伝授する。付属CDでリスニング力を強化するとともに、その英文構成も含めた聞き取りのポイントも学ぶことができる。
目次
- 1 はじめに TOEFLテストを分析する(問題を分析する;学習プランを立てる)
- 2 準備編 論文の構成法を学ぶ(パラグラフ構成の基本原則;小論文構成の基本原則)
- 3 実践編1 リーディング(基本問題;応用問題)
- 4 実践編2 リスニング(講義や論文の一部を聞き取る;長めの会話を聞き取る)
- 巻冊次
-
応用編 ISBN 9784757410183
内容説明
長文を迅速かつ的確に理解するためには、英文構成法のマスターが必須。本書では英文構成法を生かして、1日1時間、3週間の学習でTOEFLテストの設問形式とその解法テクニックを習得。さまざまな設問形式に対応した解法スキルを磨く実践的な練習問題でリーディング、リスニング両セクションの確実なスコアアップを目指す。
目次
- 1 第1週リーディング 設問形式別ストラテジー(設問分析と解法;推論問題の解法;推論問題の練習;意味解釈問題の解法;意味解釈問題の練習)
- 2 第2週リーディング 総合練習問題
- 3 第3週リスニング 問題分析と総合練習問題
「BOOKデータベース」 より