近聞寓筆 4巻 ; 近聞雜録 1巻

書誌事項

近聞寓筆 4巻 ; 近聞雜録 1巻

吉田坦蔵著

和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎, 文政6.8 [1823] 刊

タイトル読み

キンブン グウヒツ ; キンブン ザツロク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

内題: 巻1-巻4: 近聞寓筆巻一-巻四 篁墩吉漢宦學儒者, [75]丁目: 近聞雜録 篁墩野史吉漢宦著

自序書名: 序[1]: 近聞寓筆, 序[2]: 近(こめにみみ)寓筆

外題: 近聞寓筆

柱題: 巻1-4: 近聞寓筆巻一-四, [75]丁目: 近聞雜録, [93]丁目: 近聞寓筆 跋

国書総目録著者名: 篁墩吉漢宦

序末: 序[1]: 文政癸未冬長至之日 七十二翁鵬齋興撰, 序[2]: 丙戌二月 江戸後學朝川鼎撰

跋末: 跋[1]: 它山處士公愷書於稚松街之老柳深處 跋[2]: 文政九年丙戌之肇夏 信濃東條耕子蔵撰

奥書: 文政六癸未八月 吉田坦蔵著

近聞寓筆巻1-巻4,近聞雜録合綴本 (巻1: 2, 3, 20丁, 巻2: 13丁, 巻3: 23丁, 巻4: 14丁, 近聞雜録: 19, 1, 2丁)

四周双辺有界毎半葉10行20字, 内匡郭[19.2cm×13.5cm], 単魚尾

平仮名交じり文, 訓点, 付訓あり, 闕文あり

和装本, 帙入り

印記あり:「佐度萩埜邎之圖書記」

頭注あり, 朱墨の書き入れあり, 挿図あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7753417X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東都
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    27.1×18cm
ページトップへ