書誌事項

自動車産業と生産システム

伊達浩憲, 佐武弘章, 松岡憲司編著

(龍谷大学社会科学研究所叢書, 第70巻)

晃洋書房, 2006.3

タイトル読み

ジドウシャ サンギョウ ト セイサン システム

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

2006.7初版第1刷発行のものもあり

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

トヨタ生産方式の本質、非正規雇用の役割、アメリカ自動車産業の雇用システム、中国自動車産業のゆくえ、イギリス自動車産業の衰退の歴史など、世界を牽引する自動車産業の生産システムのあり方を実証的に分析する。

目次

  • 第1章 トヨタ生産方式はなぜ他の企業に浸透しにくいのか?第2章 トヨタ生産方式はゴットル生産方式発展の6段階モデルのどの階段に位置づけられるか?
  • 第3章 トヨタ生産方式における非典型雇用の役割—1950‐60年代のトヨタ自動車における臨時工を中心に
  • 第4章 米国自動車産業における先任権ルールと作業組織編成—General Motors社A工場の事例
  • 第5章 中国自動車産業における企業間分業と産業集積—日系自動車メーカーの広州進出の事例
  • 第6章 中国上場企業の経営分析—長安汽車と上海汽車の比較
  • 第7章 イギリスの自動車産業と産業政策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77587937
  • ISBN
    • 4771017484
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 199p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ