Visual Basic 2005入門 : Windowsプログラミングの基本的な力をつける

書誌事項

Visual Basic 2005入門 : Windowsプログラミングの基本的な力をつける

笠原一浩著

ソフトバンククリエイティブ, 2006.6

タイトル別名

Visual Basic for the Beginner

Visual Basic 2005入門

タイトル読み

Visual Basic 2005 ニュウモン : Windows プログラミング ノ キホンテキ ナ チカラ オ ツケル

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

Visual Basicは、Windowsにおいて非常にポピュラーなプログラミング言語です。Visual Basicの魅力は、使いやすさ・親しみやすさと、高度な機能という一見矛盾する2点を高い次元でバランスさせている点にあります。本書は、Visual Basicの最新バージョンであるVisual Basic 2005を使って初めてプログラミングを学ぶ人を対象とした入門書です。

目次

  • 第1章 Visual Basicをはじめよう
  • 第2章 基本的なプログラム
  • 第3章 実用的なプログラム
  • 第4章 さまざまなプログラム
  • 第5章 Visual Basicの文法の応用
  • 第6章 さまざまなオブジェクト
  • 第7章 フォームとコントロールの活用
  • 第8章 応用的なインターフェイス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7762866X
  • ISBN
    • 4797336056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 541p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ