ある「戦後」の遍歴 : 安岡章太郎を読む

著者

    • 坂井, 利夫 サカイ, トシオ

書誌事項

ある「戦後」の遍歴 : 安岡章太郎を読む

坂井利夫著

どうぶつ社, 2006.5

タイトル別名

ある戦後の遍歴 : 安岡章太郎を読む

タイトル読み

アル センゴ ノ ヘンレキ : ヤスオカ ショウタロウ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

修士論文 (放送大学, 2003年) にわずかに加筆したもの

内容説明・目次

内容説明

敗戦直後の数年間、未来への理想と現実の地獄が同時に存在した。その姿とその後の変遷を安岡文学の中に辿ることは、戦後五十年のわが歩みを辿るにひとしい。

目次

  • 第1部 「戦後」と安岡章太郎(「戦後」への出発;書くということ;過去と現在—第一作「ジングルベル」分析 ほか)
  • 第2部 『アメリカ感情旅行』における安岡章太郎(アメリカ行きの目的;一九六〇年のアメリカとナッシュヴィル;不安について ほか)
  • 第3部 『流離譚』における安岡章太郎(『流離譚』の段落について;『流離譚』にいたる道;物語への低徊—第一段落 ほか)
  • 結語 安岡文学の総括

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7770184X
  • ISBN
    • 4886220657
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ