図解コンクリート構造物の診断 : 電子の目で内部を診る

書誌事項

図解コンクリート構造物の診断 : 電子の目で内部を診る

小林一輔編著

オーム社, 2006.7

タイトル別名

図解コンクリート構造物の診断 : 電子の目で内部を診る : EPMA 電子線マイクロアナライザ 走査電子顕微鏡

コンクリート構造物の診断 : 電子の目で内部を診る : 図解

タイトル読み

ズカイ コンクリート コウゾウブツ ノ シンダン : デンシ ノ メ デ ナイブ オ ミル

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 電子の目で内部を診るQ&A
  • 1章 EPMAとはどのようなものか
  • 2章 EPMAによって何がわかるか
  • 3章 コンクリートのEPMA面分析における試料の作製とその重要性
  • 4章 分析条件の設定と面分析結果のカラーマッピング表示
  • 5章 コンクリート構造物への適用例
  • 6章 走査電子顕微鏡による観察と元素分析
  • 付録 コンクリート試料のEPMA面分析を依頼する場合の留意事項

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77751688
  • ISBN
    • 4274202747
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 128p, 図版7枚
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ