にっぽんダム物語
著者
書誌事項
にっぽんダム物語
山海堂, 2006.7
- タイトル読み
-
ニッポン ダム モノガタリ
大学図書館所蔵 全152件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p240-249
内容説明・目次
内容説明
ダムの存在意義が問われている。公共事業の象徴として、きびしい批判の目にさらされているダム。本当にダムは不必要なのか。ダムの役割と影響を検証し、今後のダムのあり方を提示する。
目次
- 日本のダムの歴史と特徴
- 第1部 ダムが果たしてきた役割(水田稲作と農業用ダム;近代都市の発達と水道用ダム;近代産業の発展と発電ダム;戦後復興と多目的ダム;都市の拡大とダム)
- 第2部 ダムがもたらす影響とその対策(ダムをめぐる社会的紛争;水源地域への社会的影響とその対策;水環境への影響とその対策;生物生息環境への影響とその対策;市民の意見の反映)
- 第3部 ダムの役割—その将来(ダムをとりまく社会の変化;ダムが果たすべき役割;ダムの役割を果たすために)
「BOOKデータベース」 より