書誌事項

子どもたちに語るこれからの地球

日高敏隆, 総合地球環境学研究所編

講談社, 2006.7

タイトル別名

これからの地球 : 子どもたちに語る

タイトル読み

コドモ タチ ニ カタル コレカラ ノ チキュウ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 論末

内容説明・目次

内容説明

人間にとっての「よい環境」は、他の生き物にも「よい環境」なのでしょうか?これからの地球で生きるために、何を考えておくべきなのでしょうか?本書を読んで、子どもたちに語ってください。

目次

  • 第1章 子どもたちに本当のことを教えよう(地球の温暖化で本当に困ること;「植林」は砂漠化を防げるか?;農業は環境にやさしいか? ほか)
  • 第2章 自然は思いもよらないリアクションをする(人間は「海」とともに生きている;オアシスと水資源の思わぬ悪循環;生態系にとっての「種の絶滅」と移入種 ほか)
  • 第3章 根源にあるのは「人間の問題」だ(歴史を知ることと環境を考えること;貧困削減の成功物語「井戸神話」を解剖する;南極で考える「ごみ」「水」「エネルギー」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77775824
  • ISBN
    • 4062133830
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ