書誌事項

日常で役立つ化学

古田ゆかり著

(雑学を超えた教養シリーズ)

誠文堂新光社, 2006.8

タイトル別名

Chemistry

タイトル読み

ニチジョウ デ ヤクダツ カガク

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 暮らしを支える素材列伝(紙は多機能で再生可能;紙の繊維は、なぜくっつくの? ほか)
  • 第2章 家の中は化学がいっぱい(おしろいって、何でできてるの?;日焼けを防ぐクリームUVカットってなに? ほか)
  • 第3章 実験ラボ 台所の事件簿(ごはんを炊くとき、なぜ蓋を開けてはいけないのか;ごはんは粒なのに小麦はどうして粉なの? ほか)
  • 第4章 環境と暮らしの化学(毒にも薬にもなる;毒の分類 ほか)
  • 第5章 化学は役立つ(化学物質とグリーンケミストリー;危ない化学物質を追え!PRTR法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77872988
  • ISBN
    • 4416206003
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ