多文化共生社会における言語管理

書誌事項

多文化共生社会における言語管理

村岡英裕編

(千葉大学社会文化科学研究科研究プロジェクト報告書, 第129集 . 接触場面の言語管理研究||セッショク バメンノ ゲンゴ カンリ ケンキュウ ; v.4 (2004年度-2005年度))

千葉大学大学院社会文化科学研究科, 2006.3

タイトル別名

Language management for the coming multicultural society

タイトル読み

タブンカ キョウセイ シャカイ ニ オケル ゲンゴ カンリ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 調査論文: Uncovering institutionally imposed norms through the interaction interview /Sherman Tamah著
  • 外国人居住者による書き言葉使用場面参加のストラテジー / 金子信子著
  • 三者間グループ会話場面でのunaddressed recipientの役割 / 大場美和子著
  • 接触場面の意味交渉における発話意図と問題解決の関係 / 林里香著
  • 接触場面における不一致応答 / 王玉明著
  • 展望論文: 手話言語の言語管理研究へ向けて / 菊地浩平著
  • 理論的考察: 文法能力の規範についての一考察 / 高民定著
  • 接触場面における問題の類型 / 村岡英裕著

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77899124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [千葉]
  • ページ数/冊数
    iii, 118p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ