コウルリッジにおける想像力の体系

書誌事項

コウルリッジにおける想像力の体系

高山信雄著

音羽書房鶴見書店, 2006.7

タイトル別名

An approach to the system of Coleridge's imagination

Coleridge ni okeru sozoryoku no taikei

タイトル読み

コウルリッジ ニオケル ソウゾウリョク ノ タイケイ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

引用書目表: p219-221

参考文献表: p223-227

内容説明・目次

目次

  • 第1章 コウルリッジの想像力と神秘思想
  • 第2章 コウルリッジとカント
  • 第3章 カント哲学の受容と批判
  • 第4章 想像力の機能と詩人の条件
  • 第5章 コウルリッジの美的判断能力とシラー
  • 第6章 想像力理論の発展と批評
  • 第7章 コウルリッジの想像力の本質
  • 第8章 想像力の適応事例
  • 第9章 詩的想像力による詩作

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77928608
  • ISBN
    • 4755302315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 240p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ