「食」の右側、左側 : 食育へのヒント

書誌事項

「食」の右側、左側 : 食育へのヒント

成瀬宇平著

丸善, 2006.7

タイトル別名

食の右側左側 : 食育へのヒント

食の右側、左側 : 食育へのヒント

タイトル読み

ショク ノ ミギガワ ヒダリガワ : ショクイク エノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

食を語らせたら凄いウンチクの持ち主である筆者が、一般消費者が日頃疑問に思いつつも腑に落ちなかった興味ある話題について、少し角度を変えて、食品の「右側、左側」という視点で平易に解説。さらに、問題の多い現代社会において、子どもたちばかりでなく大人も含め、健全な心とからだの育成のために「食育」というキーワードが改めて認識され、各分野で具体的実施策が練られ、実行され始めている。「食品」という身近なテーマを主体とした本書は、生活習慣病の予防などにも結びつく「食育」についての話題も充実。

目次

  • 1 古今東西、食のあれこれ(料理は水に左右される;刺し身の美味しさは食感か、うま味か ほか)
  • 2 知って納得、食のウンチク(お肉の美味しさ;カルビ人気 ほか)
  • 3 伝統が生きているニッポンの食(伝統料理と現代;日本の「食」を振り返る ほか)
  • 4 いま「食育」が、問われるワケ(食育を考える前に;美味しさの感じ方 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77952125
  • ISBN
    • 4621077406
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 188p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ