日本メソヂスト教会史研究
Author(s)
Bibliographic Information
日本メソヂスト教会史研究
日本キリスト教団出版局, 2006.7
- Title Transcription
-
ニホン メソジスト キョウカイシ ケンキュウ
Available at / 49 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
澤田泰紳の略歴 澤田睦子[編]: p309-310
澤田泰紳の著述一覧 土肥淳子[編]: p311-314
Contents of Works
- 明治期における在日本メソヂスト諸派合同運動の研究
- 日本メソヂスト教会史 : 三派合同を中心として
- カナダ系日本メソヂスト協会の伝道と教会形成 : Circuit systemを中心として
- イビーにおける伝道とキリスト教理解
- 日本におけるメソヂスト教会の自給について
- 明治期の地方農村における教会の自給について : 日本メソヂスト市川教会の場合
- 平岩愃保 : メソヂスト教会の指導者
- 白石喜之助の「非戦」の思想
- 『護教』『教界時報』『日本メソヂスト新聞』『日本基督教新聞』『日本メソヂスト時報』解説
Description and Table of Contents
Description
旺盛な伝道精神で教会設立、学校教育、社会事業に心血を注いできたメソヂスト教会。宣教師来日から三派合同、その後の歩みを豊富な図表で解説。著者が晩年まで宣教師の遺した資料を丹念に調べ、教会史として構築した記念碑的研究。
Table of Contents
- 第1章 明治期における在日本メソヂスト諸派合同運動の研究
- 第2章 日本メソヂスト教会史—三派合同を中心として
- 第3章 カナダ系日本メソヂスト教会の伝道と教会形成—Circuit Systemを中心として
- 第4章 イビーにおける伝道とキリスト教理解
- 第5章 日本におけるメソヂスト教会の自給について
- 第6章 明治期の地方農村における教会の自給について—日本メソヂスト市川教会の場合
- 第7章 平岩愃保—メソヂスト教会の指導者
- 第8章 白石喜之助の「非戦」の思想
- 第9章 『護教』『教界時報』『日本メソヂスト新聞』『日本基督教新聞』『日本メソヂスト時報』解説
by "BOOK database"