心理学の切り口 : 身近な疑問をどう読み解くか

書誌事項

心理学の切り口 : 身近な疑問をどう読み解くか

森正義彦編著

(心理学の世界, 教養編 ; 1)

培風館, 2006.7

タイトル別名

心理学の切り口 : 身近な疑問をどう読み解くか

タイトル読み

シンリガク ノ キリクチ : ミジカナ ギモン オ ドウ ヨミトクカ

大学図書館所蔵 件 / 214

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p323-330

より進んだ学習のための読書案内: 各章末

内容説明・目次

内容説明

無気力、気になる子ども、振り込め詐欺、虐待、心身の健康、因果など、現代社会と密接にかかわる心理学のテーマについて読み解いた入門書。初学者でも読みこなせるように、体系的な学習ではなく、心理学の興味深い側面を選んで解説した。心理学をこれから学ぼうとする読者に、その奥ものぞいてみようという探究心を抱かせるよう、わかりやすく、ていねいにまとめられている。

目次

  • 無気力をもたらすものは何か?—無気力は治せるか?予防できるか
  • 制御能力を高める学習の進め方—思考力・問題解決能力を伸ばすには?
  • 外向性・内向性で何がわかるか?—含みの多いパーソナリティの次元
  • オオカミ少女は本物か—人間発達と臨界期の役割
  • 気になる子どもの正体—発達上の逸脱を統合的に理解するためには
  • なぜ漢字の“ど忘れ”は起こるのか—漢字と記憶
  • なぜ大金を振り込んでしまうのか—詐欺の心理学
  • なぜ虐待をしてしまうのか—その原因と対策は
  • なぜ「うつ状態」になり死を急ぐのか—その心理と予防策
  • 心と身体の健康を考える—あなたのライフスタイルを点検しよう
  • 人をみる目を養う
  • 因果関係を確認する
  • 見えないものを数字で表す
  • よい意思決定について考える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77974354
  • ISBN
    • 4563058610
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 336p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ