新・図解でわかるクルマのメカニズム : 目で見てマスターするメカの入門書

書誌事項

新・図解でわかるクルマのメカニズム : 目で見てマスターするメカの入門書

橋田卓也著

(Sankaido motor books, 4 wheels)

山海堂, 2006.9

タイトル別名

Automotive mechanism

新図解でわかるクルマのメカニズム : 目で見てマスターするメカの入門書

タイトル読み

シン ズカイ デ ワカル クルマ ノ メカニズム : メ デ ミテ マスター スル メカ ノ ニュウモンショ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

一見むずかしそうなクルマのメカも、機能で分けて図解を見れば、まさに「百聞は一見に如かず」です。本書では、むずかしい用語や式を使わずに、図を多用してクルマのメカニズムをわかりやすい言葉で解説。また、新しいメカニズムの紹介やためになるコラムもあって、クルマがより身近なものになること、間違いなし。

目次

  • 基礎編1 基本的なメカニズム
  • エンジン編1 エンジンについての基礎知識
  • エンジン編2 エンジン本体
  • エンジン編3 ピストンおよび回転部分
  • エンジン編4 バルブ機構と作動
  • エンジン編5 潤滑装置と冷却装置
  • エンジン編6 燃料装置
  • エンジン編7 吸排気装置
  • エンジン編8 エンジンの新技術と次世代の動力
  • エレクトロニクス編 電気装置と照明装置
  • 基礎編2 自動車の性能
  • 動力伝達装置編1 エンジン搭載位置と駆動輪の関係
  • 動力伝達装置編2 クラッチ
  • 動力伝達装置編3 マニュアルトランスミッション
  • 動力伝達装置編4 オートマチックトランスミッション
  • 動力伝達装置編5 プロペラシャフトとディファレンシャル
  • 動力伝達装置編6 4WD(4輪駆動)
  • 舵取り装置編 ステアリング機能
  • 足回り編1 サスペンション(懸架装置)
  • 足回り編2 タイヤ・ホイール
  • 足回り編3 ブレーキ(制動装置)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78326826
  • ISBN
    • 438107789X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ