生成を原理とする21世紀音楽カリキュラム : 幼稚園から高等学校まで

書誌事項

生成を原理とする21世紀音楽カリキュラム : 幼稚園から高等学校まで

日本学校音楽教育実践学会編

東京書籍, 2006.8

タイトル別名

Music curriculum for the 21st century based on the concept of the generating of music

生成を原理とする21世紀音楽カリキュラム : 幼稚園から高等学校まで

タイトル読み

セイセイ オ ゲンリ ト スル 21セイキ オンガク カリキュラム : ヨウチエン カラ コウトウ ガッコウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

外側に音楽を作り出すこと、その過程でその音楽表現に新しい響きと意味を発見し、自分の内側に思考と経験を作り出すこと—音楽活動の基底であるこの「生成」の原理から、音楽科の指導内容と学習方法が導き出される。

目次

  • 第1部 理論編 カリキュラムへの導入(カリキュラム構成を支える哲学;カリキュラムの見方;カリキュラムの使い方;教員養成のカリキュラムのあり方)
  • 第2部 実践編 カリキュラム構成と実践(カリキュラム構成;プログラム案;年間指導計画案)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78370872
  • ISBN
    • 4487801575
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ