不鮮明の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
不鮮明の歴史
ブリュッケ , 星雲社 (発売), 2006.8
- Other Title
-
Die Geschichte der Unschärfe
- Title Transcription
-
フセンメイ ノ レキシ
Available at / 82 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
写真、絵画、報道、広告…さまざまなメディアにおいて、ほとんど何も判別できないような画像が、なぜポピュラーになり得たのだろうか?不鮮明なイメージの出現とその流行を時代背景から考察する。2003年度シュトゥットガルト写真関連著作賞受賞作。
Table of Contents
- ロマン派の遠くを見つめるまなざし
- 写真にもたらされた福音
- アウラ・霊媒・オカルティズム
- “芸術”の生産—ジャンルの融合
- 例外的状態の美学
- 知覚にとって何が真理か
- 内的イメージの探求
- 運動の形而上学
- 信憑性
- 画像による画像の省察
- 複数形で
- 良い生活のイコノロジー
by "BOOK database"