風土色による色彩学のすすめ : 建築・まち・美しい景観の創造
著者
書誌事項
風土色による色彩学のすすめ : 建築・まち・美しい景観の創造
彰国社, 2006.9
- タイトル別名
-
風土色による色彩学のすすめ : 建築まち美しい景観の創造
風土色に基づいた環境色彩計画に関する研究
- タイトル読み
-
フウドショク ニ ヨル シキサイガク ノ ススメ : ケンチク マチ ウツクシイ ケイカン ノ ソウゾウ
大学図書館所蔵 件 / 全149件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
学位論文「風土色に基づいた環境色彩計画に関する研究」を修正加筆したもの
引用文献・参考文献: p116-117
内容説明・目次
内容説明
本書は、「人間は、なぜ美しく調和のとれた色彩環境を求めるのか」の基本命題を、ゲーテの色彩論の哲学的論究から解きほぐし、イッテンの色彩論を根底として、色彩の選定とその調和についてのよりどころを風土色に求め、客観的かつ実際的な方法「カラーグループボード色彩調和論」を導き出したものである。この「カラーグループボード」による色彩計画で、戦後失われてしまった繊細で優美な日本の伝統色による色彩環境を、街並み景観や建築環境に蘇生させることができる。
目次
- 序章 景観の中の色彩とは
- 第1章 風土色論—風土色とは その測色と表示方法
- 第2章 色彩調和論—色彩の調和とは
- 第3章 色彩調和論による「景観色彩ガイド」の作成と色彩計画—美しい街並みの創造
- 第4章 「カラーグループボード」による色彩計画—あらゆる環境色彩に適用できる
- 第5章 地域特性を表す風土色街並みの色彩調和
- 第6章 日本の都市景観における歴史的変遷と課題
「BOOKデータベース」 より