世界はどのようにしてできたか : 自然科学と信仰

書誌事項

世界はどのようにしてできたか : 自然科学と信仰

小林融弘著

教文館, 2006.9

タイトル読み

セカイ ワ ドノヨウニ シテ デキタカ : シゼン カガク ト シンコウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

物理学者が語る、福音の再発見。自然科学が到達した最先端の知識を分かりやすく説明しながら、科学と信仰との関係を新たに捉えなおし、福音の再発見へと導く。

目次

  • 第1章 科学と信仰—創造者の知恵
  • 第2章 神と自然科学
  • 第3章 人間と自然—内村鑑三によせて
  • 第4章 キリスト教信仰にとっての科学
  • 第5章 現代科学から見た聖書の創造記事
  • 第6章 宇宙の進化と聖書の信仰
  • 第7章 ヨブ記と知恵
  • 第8章 異教徒を祝福する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78742784
  • ISBN
    • 4764264153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ