書誌事項

ふるさとを愛した篤学・反骨の研究者比嘉春潮顕彰事業報告書

比嘉春潮顕彰碑建立期成会, 2006.9

タイトル別名

比嘉春潮顕彰 : 事業報告書

タイトル読み

フルサト オ アイシタ トクガク ハンコツ ノ ケンキュウシャ ヒガ シュンチョウ ケンショウ ジギョウ ホウコクショ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 1経過・事業報告
  • 2資料 : シンポジウムの記録
  • 基調講演 : 近現代沖縄における比嘉春潮の思想的軌跡 / 比屋根照夫
  • シンポジウム : 比嘉春潮と現代沖縄
  • 比嘉春潮を語る : 西原町と比嘉春潮
  • 故郷への深い愛 / 新川明
  • 西原が誇る偉大な歴史家 / 當眞嗣一
  • 生き続ける先生の御心 / 平敷りつ子
  • 比嘉春潮先生の思い出 / 屋良朝光
  • 「翁長旧事談」のこと / 比嘉政夫
  • 比嘉春潮の思い出
  • 原点としての存在 / 新川明
  • 春潮先生のこと / 岡本恵徳
  • 「志は木の葉に包め」のことば / 我部政男
  • 丸秘の親交 : 春潮さんと私 / 国吉真哲
  • 春潮先生のこと / 古波倉正偉
  • 沖縄の生き字引 / 新里恵二
  • 愚直について / 辰濃和男
  • 沖縄近代の巨星比嘉春潮 / 豊平良顕
  • 春潮先生の思い出 / 仲宗根政善
  • 比嘉春潮さんの死 / 中野重治
  • 比嘉春潮氏との別れ / 中野好夫
  • 沖縄の巨星 / 外間守善
  • 比嘉春潮先生のこと / 嶺井政和
  • 沖縄の歴史研究会のことなど / 由井昌子
  • 今日の沖縄と比嘉春潮
  • 片影を仰いで / 鹿野政直
  • 歴史家・比嘉春潮 : 二つの情況の架橋者として / 高良倉吉
  • 「沖縄精神」の体現者 / 比嘉照夫
  • 沖縄史研究のパトス : 底に流れる愛郷と在野精神 / 三木健
  • 比嘉春潮さんについて / 屋嘉比収
  • 遺族にとっての比嘉春潮
  • おじいちゃんへ / 比嘉栄子
  • 思い出 / 永嶋伸一郎
  • 母の向こうの春潮先生 / 座間味朝雄
  • 春潮おじさんのこと / 中原俊明
  • 3事業関連資料
  • 4付録 : 比嘉春潮略歴
  • 比嘉春潮著目録・補遺
  • 5会計報告

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78820709
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    西原町(沖縄県)
  • ページ数/冊数
    192p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
ページトップへ