歴史はおもしろい : 12のテーマで読み解く高校生のための歴史学入門
著者
書誌事項
歴史はおもしろい : 12のテーマで読み解く高校生のための歴史学入門
西日本新聞社, 2006.9
- タイトル読み
-
レキシ ワ オモシロイ : 12 ノ テーマ デ ヨミトク コウコウセイ ノ タメノ レキシガク ニュウモン
大学図書館所蔵 全43件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 民衆の文化と歴史—女房を売りとばす
- 歴史の中心と周縁—眠れる獅子の魅力と18世紀世界
- 天変地異と歴史—徳政令はなぜだされたのか
- 文明と野蛮—アメリカ先住民と「歴史」
- 遺跡から見る社会—吉野ヶ里遺跡からわかること
- 資料と真実—漢民族は絶滅したか 中国古代の人口統計
- 民族と国民の物語—高句麗問題と好太王の墓
- 近代化の光と影—蒸気船を手に入れる
- 軍隊と社会—百人の兵士、百キロの行軍
- 戦争と教育—戦時中に発足した日本育英会
- 戦争とジェンダー—「九州男児」の現代史
- 地域と歴史—博多から日本史を見直そう
「BOOKデータベース」 より