Bibliographic Information

「死にざま」の医学

永田勝太郎著

(NHKブックス, 1068)

日本放送出版協会, 2006.10

Other Title

死にざまの医学

Title Transcription

シニザマ ノ イガク

Available at  / 235 libraries

Note

参考文献: p233-238

Description and Table of Contents

Description

末期状態の患者に、医学はどのように向き合うべきか。現代医学と伝統的東洋医学を併用し、患者の心理状態をふまえ的確に励ますことで、食欲や苦痛の改善などQOL(生命の質)の飛躍的向上や、ガンの進行遅滞が見られ、たとえ末期でも、相対的な健康創りが可能だという。人間の限りない可能性への信頼に基づいた、サルトジェネシス(健康創成論)という考え方から、死を覚悟したうえでの、充実した生のあり方を示す注目作。

Table of Contents

  • 1 「満ちたりた死」をサポートするために(悔しい死;全人的医療—「死にざまの医学」の基礎;トータルペインという考え方—痛みとどう向き合うか;サルトジェネシスとは何か—緩和医療の新しい展開;大往生と従病の条件)
  • 2 身体的補法と心理的補法(身体的補法—補剤の効用;死を感じた患者にいかにアプローチするか—心理的補法;生きざまの転換への挑戦—実存的転換から至高体験へ;サルトジェネシスと死の受容;あなたは大往生できますか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top