子どもと本の架け橋に : 児童図書館にできること
著者
書誌事項
子どもと本の架け橋に : 児童図書館にできること
(角川学芸ブックス)
角川学芸出版 , 角川書店 (発売), 2006.10
- タイトル読み
-
コドモ ト ホン ノ カケハシ ニ : ジドウ トショカン ニ デキル コト
大学図書館所蔵 全90件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
子どもにとって「本を読むこと」の意味はかぎりなく大きい。本によって子どもは見たこともない世界を知り、未来を夢み、愛や友情のあり方を確認する。どんな本を子どもたちは読みたがり、どんな本が子どものために用意されているのか。児童図書館は何をすべきか。教師や親ができることは何か。優れた児童書の紹介、内外の児童文学賞リストも掲載した最善の案内書。
目次
- 第1章 子どもと読書
- 第2章 児童図書館員の使命
- 第3章 伝承文学
- 第4章 絵本
- 第5章 物語、創作文学
- 第6章 発見の本など
- 第7章 子どもの本とその周辺
- 第8章 児童サービスの実践
- 第9章 子どもと本の架け橋に
- 巻末資料
「BOOKデータベース」 より