Bibliographic Information

身体のフランス文学 : ラブレーからプルーストまで

吉田城, 田口紀子編

京都大学学術出版会, 2006.11

Other Title

Le corps à travers cinq siècles de littérature française : de Rabelais à Proust

身体のフランス文学 : ラブレーからプルーストまで

Title Transcription

シンタイ ノ フランス ブンガク : ラブレー カラ プルースト マデ

Available at  / 156 libraries

Note

参考文献解題: p370-386

Contents of Works

  • フランス文学と身体 : 「食」の主題系をめぐって / 石井洋二郎 [執筆]
  • ルネサンス文学における精神と身体 / 宮下志朗 [執筆]
  • 十七世紀文学における身体の意識と表現 / 永盛克也 [執筆]
  • 十八世紀の人間論における身体 / 増田真 [執筆]
  • 巨人の文化的・政治的身体性をめぐって / 宮下志朗 [執筆]
  • フランス絶対王政と古典悲劇 : 「王の身体」をめぐって / 永盛克也 [執筆]
  • 宮廷祝祭における王の姿 / 秋山伸子 [執筆]
  • 語る主体としての身体 : ディドロにおける身体と自己 / 増田真 [執筆]
  • 心身合一の夢 : ロマン主義における身体意識とその表象 / 水野尚 [執筆]
  • レアリスム小説と身体 / 小倉孝誠 [執筆]
  • ネルヴァル的「新生」 : 『オーレリア』における魂と肉体 / 水野尚 [執筆]
  • 唇・皺・傷 : マルドロールの〈身体なき器官〉 / 石井洋二郎 [執筆]
  • 文学と音の風景 / 小倉孝誠 [執筆]
  • 空虚と襞 : ゾラ『獲物の分け前』におけるモード・身体・テクスト / 吉田典子 [執筆]
  • 異形の現前 : 二〇世紀前半のフランス文学における身体の変容 / 森本淳生 [執筆]
  • 裂開と神秘 : 『若きパルク』の構造とその身体論 / 森本淳生 [執筆]
  • ブーローニュの森のスワン夫人 : プルースト的身体のねじれと二重性 / 吉田城 [執筆]
  • フィアスコ : プルーストと性的失敗 / 吉田城 [執筆]
  • 逸脱、排除、自由 : 怪物的身体をめぐる考察 / 多賀茂 [執筆]
  • カタログ的身体から記号的身体へ : 小説における登場人物のポルトレをめぐって / 田口紀子 [執筆]
  • ポルノグラフィーにおける言葉と身体 : リベルタン小説と猥雑語 / 大浦康介 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • フランス文学と身体—「食」の主題系をめぐって
  • 第1部 アンシャン・レジームにおける世界と身体(巨人の文化的・政治的身体性をめぐって;フランス絶対王政と古典悲劇—「王の身体」をめぐって ほか)
  • 第2部 ロマン主義からレアリスムへ(ネルヴァル的「新生」—『オーレリア』における魂と肉体;唇・皺・傷—マルドロールの“身体なき器官” ほか)
  • 第3部 ベル・エポックの華やぎの陰で(裂開と神秘—『若きパルク』の構造とその身体論;ブーローニュの森のスワン夫人—プルースト的身体のねじれと二重性 ほか)
  • 第4部 時代を超える身体—怪物性・ポートレイト・ポルノグラフィー(逸脱、排除、自由—怪物的身体をめぐる考察;カタログ的身体から記号的身体へ—小説における登場人物のポルトレをめぐって ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79125309
  • ISBN
    • 4876986878
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnfre
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    ix, 402p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top