保育発達学

Author(s)

Bibliographic Information

保育発達学

服部照子, 岡本雅子編著 ; 閑喜美史 [ほか] 著

ミネルヴァ書房, 2006.10

Title Transcription

ホイク ハッタツガク

Available at  / 153 libraries

Note

その他の著者: 前島寛子, 荻田純久, 隠岐厚美, 碓氷ゆかり

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

10Lesson、3Topic、4Basicにより、保育に必要な発達学の基礎を学びつくす。

Table of Contents

  • こころの起源(新生児)
  • 子どもの世界のはじまり(乳児)—動く・知る・喋るの起源
  • 発達を支えるもの(乳幼児)—始めての母子の絆
  • 幼児の身のこなし—動きと遊び
  • 生活習慣の形成と親の役割—社会スキルのファーストステップ
  • 幼児のもののみ方と感じ方—知恵の誕生
  • 幼児のもののみ方と考え方—ピアジェの認識発生論
  • ことばの発達と知恵の拡がり—話しことばと読み・書きことば
  • 自我形成と社会化への道—フロイトの基礎概念
  • 遊びからの社会スキル—その発達の実際
  • 知能と知的障害(発達障害)
  • 赤ちゃんの気質とその成りゆき
  • 社会スキルの発達とその障害—非言語性LDサブ・タイプの社会スキルから
  • 保育発達学の課題
  • 発達のみ方・把え方—アプローチの方法
  • 関連データのまとめ方—発達統計法

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA7917665X
  • ISBN
    • 9784623046676
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    ix, 234p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top