書誌事項

日本の古代文化

林屋辰三郎著

(岩波現代文庫, 学術 ; 166)

岩波書店, 2006.11

タイトル読み

ニホン ノ コダイ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

1971年12月岩波書店刊 同時代ライブラリー版(1997年岩波書店刊)を底本とする

参考文献・注: p309-326

年表: 巻末p13-18

内容説明・目次

内容説明

現代日本人にとって、古代文化とは何か—農耕文化の誕生から律令国家の展開にいたる古代文化の意味を、歴史・社会との関連で解明しようと試みた戦後歴史学の古典。神々の座としての「杜」、大和王権への統合と「前方後円墳」、仏教受容と「伽藍」、氏族制から官司制への道「国史」、律令国家の象徴「都城」、これら五つの魅力的な概念から立体的に叙述する。

目次

  • 1章 杜(もり)—農耕文化の誕生(「神武東征」の意味;東アジア世界の波紋 ほか)
  • 2章 前方後円墳—楯状の伝統(古墳の形成;服属の儀礼 ほか)
  • 3章 伽藍—内乱と思想(継体・欽明朝の内乱;仏教と神話 ほか)
  • 4章 国史—官司と記録(修史の条件;「革命」の気運 ほか)
  • 5章 都城—律令制の文化類型(都城生活の成立;平城京と外京 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79284608
  • ISBN
    • 4006001665
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 335, 18p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ