書誌事項

感じて動く

佐渡裕著 ; 辻秀一聞き手

ポプラ社, 2006.10

タイトル読み

カンジテ ウゴク

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

佐渡裕はなぜ一本のタクトで百名ものオーケストラを操り、一万人の聴衆の心を惹きつけられるのか?世界的マエストロがはじめて明かす、「人間力」のありか。

目次

  • 第1章 音楽と感動(二〇〇三年の第九の奇跡—全体を巻き込む「ゾーン」;一万人の第九—本質を語る瞬間を見極める;音楽と感動—既成の型を破るダイナミズムと感動する力)
  • 第2章 佐渡流コミュニケーションとはなにか(マエストロへの道程;バーンスタインという存在;佐渡流〜ムズムズする自分に正直に)
  • 第3章 指揮者という職業(人を動かす;如何にして人を信じるか—セルフ・コンセプトを超えて;指揮の面白さ)
  • 第4章 感じて動く—佐渡裕の未来(夢・ベルリンフィル;神戸;指揮者としての引き際)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79365197
  • ISBN
    • 4591092690
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ