書誌事項

聖書が面白いほどわかる本

鹿嶋春平太著

(中経の文庫)

中経出版, 2006.10

タイトル読み

セイショ ガ オモシロイホド ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、聖書が編纂された背景やアダムとイブ、ノアの箱船、最後の審判といった聖書の世界観、なぜ人間は生まれながらにして罪人なのかといった聖書の論理を、高校生の疑問に答える形でストーリー展開。西欧人の根底には、聖書の論理が横たわっている。国際社会に生きる現代人必須の教養を身につけよう。

目次

  • プロローグ 聖書がわかれば、世界の動きが見えてくる
  • 第1章 まずは聖書の世界をのぞいてみよう(聖書は「世界」をどう見ているか;聖書には何が書かれているのか;旧約聖書と新約聖書はどこが違うのか ほか)
  • 第2章 イエスによる「救い」の論理を読みとく(人は肉体と霊から成っている;聖書のキーワード「いのち」とは何か;キリスト教の三つの「罪」 ほか)
  • 第3章 聖書の壮大な歴史絵巻を読みとく(聖書の中の「天国」「宇宙」「地球」;歴史は霊界のドラマから始まっている;天地創造と旧約時代—「この世」の始まり〜イエス誕生まで ほか)
  • エピローグ なぜ、人々は聖書を信じるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79409077
  • ISBN
    • 4806125423
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ