特許流通ハンドブック
著者
書誌事項
特許流通ハンドブック
中央経済社, 2006.11
- タイトル別名
-
Technology transfer
- タイトル読み
-
トッキョ リュウツウ ハンドブック
大学図書館所蔵 件 / 全46件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
知的財産の戦略的活用には、権利取得以外にも、他者特許の有効活用や自社開発の成果を他者に実施させるなど、他者との技術移転を通じて実践できることが多く、それは研究開発の効率性やリスク軽減の上でも重要である。現在、国や地方公共団体がさまざまな特許流通支援策を実施している。本書はそうした支援を活用した先端・成功事例をもとに、産・学・官あらゆる視点から特許流通を成功に導く理論と実務のすべてをまとめた。
目次
- 第1部 特許流通と特許流通促進政策(特許流通とは)
- 第2部 特許流通活用事例(政府による支援活動;特許流通から地域再生にかける都道府県(大阪府) ほか)
- 第3部 特許流通の成功に向けて(特許流通に関する法務;特許流通の現場におけるベストプラクティス ほか)
- 第4部 特許流通アドバイザーの活用事例(特許流通に人生を投じた技術者—特許流通アドバイザー座談会;新事業創造と特許流通—特許流通の事例紹介)
「BOOKデータベース」 より