ようこそ量子 : 量子コンピュータはなぜ注目されているのか

Author(s)

Bibliographic Information

ようこそ量子 : 量子コンピュータはなぜ注目されているのか

根本香絵, 池谷瑠絵著

(丸善ライブラリー, 375 . 情報研シリーズ||ジョウホウケン シリーズ ; 8)

丸善, 2006.12

Title Transcription

ヨウコソ リョウシ : リョウシ コンピュータ ワ ナゼ チュウモク サレテ イルノカ

Available at  / 185 libraries

Description and Table of Contents

Description

奇妙、ミステリー、常識はずれ…と言われ、わからないものの代名詞ですらある「量子」。しかし本当は、専門外の方にも量子は相当におもしろいと言えるでしょう。というのも量子ほどに革新的な概念は、ただ理論の新しさや現象の不思議さに触れるだけで、楽しむことができるからです。量子という概念の誕生から量子コンピュータの最前線まで—知的冒険に満ちた量子のワンダーランドへようこそ。

Table of Contents

  • 序章 量子の世界からのぞいてみると…
  • 第1章 量子とは何か?—量子力学という考え方の発達
  • 第2章 なぜ量子で情報処理を行うのか?—コンピュータの限界を超える
  • 第3章 量子への扉を開くキー・コンセプト—量子的な世界を記述する道具
  • 第4章 量子のワンダーランドへ—だまし絵からのメッセージ
  • 第5章 量子が入っている技術はどこが違うのか?—1量子ビット操作と「量子鍵配送」
  • 第6章 絡み合う多量子ビットの世界—2量子ビット操作と「量子テレポーテーション」
  • 第7章 量子コンピュータへのロードマップ—「キューバス量子コンピュータ」

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA79560035
  • ISBN
    • 4621053752
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 208p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top