金融恐慌のマクロ経済学

Bibliographic Information

金融恐慌のマクロ経済学

二宮健史郎著

中央経済社, 2006.12

Title Transcription

キンユウ キョウコウ ノ マクロ ケイザイガク

Available at  / 130 libraries

Note

参考文献: p207-215

Description and Table of Contents

Description

バブル経済崩壊後の日本経済は、都市銀行や、大手証券会社、生命保険会社の経営破綻が相次ぐ等、まさに金融恐慌の様相を呈していました。本書は、このような金融不況やアジアの通貨危機等、金融的要因によると思われる経済の不安定性や景気循環を、ケインジアンの視点から検討したものです。とりわけ、ミンスキーの金融不安定性仮説を基に、カルドアやグッドウィン等の非線形経済動学の手法を用いて考察しています。本書は、金融論の研究者や大学院生を主たる読者として想定しています。

Table of Contents

  • 第1章 マクロ経済学と金融
  • 第2章 ミンスキーの金融不安定性仮説とウォルフソンの金融恐慌論
  • 第3章 金融不安定性仮説の理論構造
  • 第4章 金融不安定性のマクロ動学:展望
  • 第5章 カルドア型循環モデルと金融の不安定性
  • 第6章 ミンスキー的循環
  • 第7章 ケインズ・グッドウィンモデルにおける金融の不安定性
  • 第8章 負債荷重と金融政策
  • 第9章 国際資本移動と金融危機
  • 第10章 金融不況と金融恐慌

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79618510
  • ISBN
    • 4502657506
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    7, 4, 222p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top