夢が語るこころの深み : 心理療法と超越性

書誌事項

夢が語るこころの深み : 心理療法と超越性

渡辺雄三著

岩波書店, 2006.11

タイトル読み

ユメ ガ カタル ココロ ノ フカミ : シンリ リョウホウ ト チョウエツセイ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p283-286

内容説明・目次

内容説明

著者は、心理臨床、とくに「夢分析」として知られる心理療法の最前線で活躍するセラピスト。クライエントが報告する五万例近くにのぼる夢に接してきた経験を基に、「無意識世界を知るための最も有効な心理学的手段」としての夢理解について分りやすく論述する。臨床心理学・精神分析における従来の説明や方法論を批判的に検証し、夢分析に対する誤解を解き、夢分析とは何か、心理療法として夢分析はいかにあるべきかを問う。クライエント川辺恵理子さん(仮名)のケースを中心に実例を数多く紹介し、夢がもたらす深い意味について、また人生のあり方について考察。心理臨床の関係者はもとより、心の問題に関心ある一般読者にも、心の深層あるいは「こころの不思議」、「私の中の/私を超える/私ならざるものの大きな働きや存在」を理解する上で、示唆的な一冊となるであろう。

目次

  • 第1章 夢が物語るもの
  • 第2章 夢分析による心理療法
  • 第3章 夢にみる心理療法のプロセスとそのステージ—「超越的な世界との接触」への道程
  • 第4章 夢から学ぶ「人生の午後」
  • 第5章 夢に示される意識と無意識
  • 付章 「魂の野心」考—ユング心理学における自己実現

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79688312
  • ISBN
    • 4000023578
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 292p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ