戦国争乱を生きる : 大名・村、そして女たち
Author(s)
Bibliographic Information
戦国争乱を生きる : 大名・村、そして女たち
(NHKライブラリー, 209)
日本放送出版協会, 2006.12
- Other Title
-
戦国争乱を生きる : 大名村そして女たち
- Title Transcription
-
センゴク ソウラン オ イキル : ダイミョウ ムラ ソシテ オンナ タチ
Available at / 39 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
210.4-12087200600950
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p311-313
Description and Table of Contents
Description
戦国時代は“力量”の時代でもあった。室町幕府を中心とした秩序が崩壊し、各地に割拠した群雄は、お互いに覆権をきそいあった。しかし、戦国時代の主役は、英雄たちだけではなかった。崩れた中央政府のかわりに、地方が力を得て、新しい秩序を形成する時代でもあった。大名を支える家臣や村の人びと、家や生活を支えた女たちも、また時代の主役であり、西国への幹線経路としての瀬戸内海を中心に活躍した海賊衆も時代の担い手であった。
Table of Contents
- 第1章 戦国大名の実像
- 第2章 大名の戦場・村人の戦場
- 第3章 父の偉業・子の重圧
- 第4章 素顔の戦国武将
- 第5章 乱世を生きる女たち
- 第6章 海賊衆の世界
- 第7章 秀吉襲来
by "BOOK database"