ネズミの分類学 : 生物地理学の視点

書誌事項

ネズミの分類学 : 生物地理学の視点

金子之史著

東京大学出版会, 2006.12

タイトル別名

The taxonomy of Japanese muridae (mammalia, rodentia) : from the view point of biogeography

タイトル読み

ネズミ ノ ブンルイガク : セイブツ チリガク ノ シテン

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

ジャケットカバーに「Natural history」とあり

引用文献: p[259]-294

内容説明・目次

内容説明

研究対象であるネズミ類に主眼をおいた自然史(誌)研究。あまり注目されることのない日本の「野ねずみ」の各種が実際にどのような姿であるのかを、東アジアのネズミ類との関係から考えた。

目次

  • 第1章 ネズミ研究への出発
  • 第2章 分類と分布
  • 第3章 日本のネズミ類1—分類
  • 第4章 日本のネズミ類2—分布
  • 第5章 生物地理学からの視点
  • 第6章 東アジアのネズミ類
  • 第7章 ヨーロッパのネズミ類
  • 第8章 ネズミ研究への提言

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79743443
  • ISBN
    • 4130601881
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 302p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ