高齢者の栄養指導理論と実践 : 高血圧予防から食事介護まで

書誌事項

高齢者の栄養指導理論と実践 : 高血圧予防から食事介護まで

「食生活」編集部編

カザン, 2006.11

タイトル別名

高齢者の栄養指導 : 理論と実践

タイトル読み

コウレイシャ ノ エイヨウ シドウ リロン ト ジッセン : コウケツアツ ヨボウ カラ ショクジ カイゴ マデ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

高齢者のための栄養指導に必要な基本知識、すぐ実践に応用できる。指導例がとてもわかりやすい。

目次

  • 第1章 概説 高齢者の食と健康(高齢期の大病『認知症』と生活習慣改善;骨粗鬆症はどうして起こるか;酸化を防ぐ食生活でアンチ・エイジング ほか)
  • 第2章 実践 高齢者の栄養指導(生活能力を維持する高齢者のための運動のすすめ;床ずれ(褥創)を防ぐ栄養とケア;運動を「処方」して丈夫な骨をつくる ほか)
  • 第3章 改正介護保険法と介護予防について(新介護保険制度で何が変わった;介護予防の捉えかた)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79816241
  • ISBN
    • 9784876895540
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ