宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか

Bibliographic Information

宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか

堀秀道著

どうぶつ社, 2006.12

Other Title

宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか

Title Transcription

ミヤザワ ケンジ ワ ナゼ イシ ガ スキ ニ ナッタ ノカ

Available at  / 67 libraries

Description and Table of Contents

Description

宮沢賢治はその作品に鉱物を多用し、すぐれた効果をおさめた。なぜ彼は、それほどまでに石が好きになったのか?みちのくの大河、北上川の白い浅瀬には、大量の「北上川ダイヤモンド」が集積している。その結晶は、朝日や夕日をあびると、きらきらと美しく輝く。感受性に富む少年時代、彼がこの幻想的な光景に魅了されなかったはずはない…。

Table of Contents

  • 1 石と芸術家の物語(宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか1・2;この砂は、みんな水晶 ほか)
  • 2 石と歴史の物語(吉良上野介の墓石;石と雲 ほか)
  • 3 石をめぐる人々の物語(ジェム・アンド・ミネラルショー;コレクション ほか)
  • 4 誕生石の謎(ざくろ石;紫水晶 ほか)
  • 5 不思議な石の物語(砂漠のバラ;黄鉄鉱 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79825901
  • ISBN
    • 4886223354
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    308p, 図版[8]p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top