景行天皇と巡る西海道歴史紀行 : わが国の起源を求めて九州を歩こう

書誌事項

景行天皇と巡る西海道歴史紀行 : わが国の起源を求めて九州を歩こう

榊原英夫著

海鳥社, 2006.12

タイトル読み

ケイコウ テンノウ ト メグル サイカイドウ レキシ キコウ : ワガクニ ノ キゲン オ モトメテ キュウシュウ オ アルコウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

主要史料・参考文献: p373-375

筑紫王権関連年表: 巻末p1-21

内容説明・目次

内容説明

景行天皇は、なぜ筑前地域に足を踏み入れなかったのか—。大和王朝の創始者・崇神天皇の出自、神功皇后の外交方針が導いた結末、筑紫君磐井が蜂起した本当の理由…。景行西征を辿る中で見えてきた謎を起点に、古代日本の黎明期を総覧する。

目次

  • 第1部 景行天皇と巡る西海道歴史紀行—わが国の起源を求めて九州を歩こう(わが国の黎明と謎の四世紀;西海道歴史紀行への旅立ち;周防灘を囲む国々;豊後水道に向かう国々 ほか)
  • 第2部 大和王権に先行する筑紫王権—その曙光から終焉まで(倭国のあけぼの(紀元前五世紀終盤‐一世紀頃);倭国及び邪馬台国の時代(二世紀初頭‐三世紀中頃);大倭国の時代(三世紀後半‐四世紀頃);筑紫王朝の時代(四世紀後半‐七世紀頃) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79963417
  • ISBN
    • 4874156045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    379, 21p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ