ひとつの昭和精神史 : 折原脩三の老いる、戦場、天皇と親鸞

書誌事項

ひとつの昭和精神史 : 折原脩三の老いる、戦場、天皇と親鸞

伊藤益臣著

思想の科学社, 2006.12

タイトル別名

ひとつの昭和精神史 : 折原脩三の老いる戦場天皇と親鸞

タイトル読み

ヒトツ ノ ショウワ セイシンシ : オリハラ シュウゾウ ノ オイル センジョウ テンノウ ト シンラン

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

初出: 『活字以前』 (通巻第16号-第25号 2002年1月-2004年2月)

内容説明・目次

目次

  • 夢は定年後にあり
  • 老いるの創見
  • 戦争の時代
  • 戦場での廻心
  • いのちの捉え返し
  • 小説『愛不在』
  • 一九六〇年代
  • 世間を裁判官としない
  • 見えない天皇
  • 愛と認識の結末
  • ひとつの親鸞
  • 『大菩薩峠』曼荼羅論
  • 酔生夢死の思索
  • 酔生夢死の思索
  • 老いるの自我
  • 一期の夢よただ狂へ
  • 大虚空によるそよ風が流れる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80104849
  • ISBN
    • 4783601003
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    347p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ