食べる西洋美術史 : 「最後の晩餐」から読む
著者
書誌事項
食べる西洋美術史 : 「最後の晩餐」から読む
(光文社新書, 287)
光文社, 2007.1
- タイトル別名
-
食べる西洋美術史 : 最後の晩餐から読む
- タイトル読み
-
タベル セイヨウ ビジュツシ : サイゴ ノ バンサン カラ ヨム
大学図書館所蔵 全173件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p259-262
内容説明・目次
内容説明
西洋、とくに地中海諸国は古来、食べることに貪欲であり、食にかける情熱はしばしば料理を芸術の域にまで高めた。また、食べ物や食事は西洋美術においては常に中心的なテーマであった。中世にキリスト教によって食事に神聖な意味が与えられると、食事の情景が美術の中心を占めるにいたる。この伝統が近代にも継承され、現代もなお重要な主題であり続けている。このことは西洋特有の事象であり、西洋の美術と文化を考える上できわめて重要な手がかりとなる。本書は、食事あるいは食物の美術表現を振り返り、その意味を考えることによって、西洋美術史を別の角度から照らし出そうとするものである。
目次
- 第1章 “最後の晩餐”と西洋美術
- 第2章 よい食事と悪い食事
- 第3章 台所と市場の罠
- 第4章 静物画—食材への誘惑
- 第5章 近代美術と飲食
- 第6章 最後の晩餐
「BOOKデータベース」 より