テイラーのコミュニタリアニズム : 自己・共同体・近代
Author(s)
Bibliographic Information
テイラーのコミュニタリアニズム : 自己・共同体・近代
勁草書房, 2007.1
- Other Title
-
Charles Taylor's communitarianism : self, community and modernity
テイラーのコミュニタリアニズム : 自己共同体近代
- Title Transcription
-
テイラー ノ コミュニタリアニズム : ジコ キョウドウタイ キンダイ
Available at 194 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p177-207
Description and Table of Contents
Description
「もうひとつの西欧近代」を提示する、チャールズ・テイラーの公共哲学。ロールズ『正義論』に代表される現代リベラリズムを批判し、新たな民主主義を構想するコミュニタリアン、アイザイア・バーリンの正統な継承者にして批判者、そして、英語圏で最も著名なヘーゲル研究者—「深い多様性を思考しながら生きる」哲学者の全像体。
Table of Contents
- 序論 二つの論争とテイラーの社会哲学
- 第1章 テイラーの自己論
- 第2章 テイラーの社会‐存在論
- 第3章 ヘーゲルとバーリン
- 第4章 テイラーの政治論
- 第5章 テイラーの近代論
- 結論 テイラー哲学の可能性
- 補論 リベラル‐コミュニタリアン論争の「政治的転回」‐ロールズとサンデル
by "BOOK database"