世界地図の楽しい読み方 : 元祖!おもしろ地図本
Author(s)
Bibliographic Information
世界地図の楽しい読み方 : 元祖!おもしろ地図本
河出書房新社, 2006.9
- Other Title
-
図解世界地図と不思議の発見
世界地図の楽しい読み方 : 元祖おもしろ地図本
- Title Transcription
-
セカイ チズ ノ タノシイ ヨミカタ : ガンソ オモシロ チズボン
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『図解世界地図と不思議の発見』、『世界地図の楽しい読み方 1-3』に加筆し、再編集したもの
Description and Table of Contents
Description
意外や意外の地形、風土、そして、まだ見ぬ極地・秘境の真相…「まさか?!」の仰天事実が、世界地図のここから浮かび上がる。
Table of Contents
- 1章 世界地図から浮かびあがる驚きの真実—えっ、アメリカには「ワシントン」が300以上もあるって?!
- 2章 学校じゃ教えない、世界地図の素朴な疑問に答える—よく言われる「七つの海」っていったいどの海を指すの?
- 3章 特殊な地形が生みだした、知ってビックリの珍現象—砂漠をさまよう湖「ロプノール」の正体とは?
- 4章 世界には、なんとも不思議な気候・風土があるもんだ—ヨーロッパに降る“赤い雪”の秘密とは
- 5章 太古から変化しつづけている神秘の地球—なんと、常夏の楽園ハワイは年々、日本に接近している!
- 6章 知られざる秘境の環境と暮らしぶりとは—世界でもっとも高地にある首都って、どこだ?
- 7章 領土をめぐる対立・紛争のまさかのウラ事情とは—チベットって、いったいどこの国の領土なの?
- 8章 日本人が面食らう、意外や意外のお国事情—国家元首がイギリス女王の国はこんなにたくさんある!
by "BOOK database"