東京駅はこうして誕生した

書誌事項

東京駅はこうして誕生した

林章著

(ウェッジ選書, 24)

ウェッジ, 2007.1

タイトル読み

トウキョウエキ ワ コウシテ タンジョウ シタ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p280-281

内容説明・目次

内容説明

一つの建造物が都市をつくった。東京という巨大都市を—。大隈重信が予言したように、東京駅を中心に鉄路は放射状に延び、近代都市・東京を形成した。だが実は、東京駅は最初につくられた駅ではなかった。埋もれ、忘れられた過去を発掘し、東京駅の始原の姿を復元する百年の物語。

目次

  • 第1章 東京と鉄道以前
  • 第2章 鉄道がやってくる
  • 第3章 汽笛一声
  • 第4章 帝都の表玄関とパス・スルー
  • 第5章 中央停車場建設
  • 第6章 走り出す東京駅
  • 第7章 疾走する大東京
  • 第8章 大転換と大変容

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80724253
  • ISBN
    • 9784900594982
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ