硝酸塩は本当に危険か : 崩れた有害仮説と真実
著者
書誌事項
硝酸塩は本当に危険か : 崩れた有害仮説と真実
(自然と科学技術シリーズ)
農山漁村文化協会, 2006.12
- タイトル別名
-
Nitrate and man : toxic, harmless or beneficial?
- タイトル読み
-
ショウサンエン ワ ホントウ ニ キケン カ : クズレタ ユウガイ カセツ ト シンジツ
大学図書館所蔵 件 / 全49件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p207-244
内容説明・目次
内容説明
硝酸塩への極端なおそれが社会にまん延しており、正真正銘の毒物と考えられたり、ときにはタバコやアルコールよりもおそれられるようになっている。さらに生水は、たとえ硝酸塩含量がきわめて低いとしても、多くの人にとって触れてはならないものと見なされている。マスメディアが繰り返し報じることで硝酸塩の危険性はさも科学的に厳密に立証され、岩よりも堅固で永遠不変の基本的真実であると受け取られようとしている。しかし、現在では、食品中の硝酸塩と人間の健康の関係についてまったく新しい見地から考えることが可能になっている。本書の結論は第5章に示してある。ここで著者たちは、一般的に信じられていることとちがい、野菜中および水道水中の硝酸塩が人の健康に対してまったく危険がないことを示した。
目次
- 第1章 医薬における硝酸塩の歴史
- 第2章 自然界の窒素循環と自然肥よく性
- 第3章 体内での硝酸塩の生成と代謝
- 第4章 体液中の硝酸塩濃度の変動と役割
- 第5章 硝酸塩は本当に危険か—科学的再考
- 第6章 硝酸塩の規制は正当化できるか
- 第7章 硝酸塩の健康に対する効果
- 第8章 総括および結論
- 付録
「BOOKデータベース」 より