Aspects of piano music : Japan (1973-83)
著者
書誌事項
Aspects of piano music : Japan (1973-83)
(Crest 1000)
Denon , Columbia Music Entertainment [distributor], 2005.12, p2005
録音資料(音楽)(CD)
- タイトル別名
-
現代日本ピアノ音楽の諸相(1973-83)
大学図書館所蔵 全3件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
For piano
Added title from pamphlet
Izumi Shimura (the 1st-6th works), Yuji Takahashi (7th-10th), Haruhi Hata (11th-13th), Yukiko Hori (14th-15th), Aki Takahashi (16th), Etsuko Terada (17th), pianos
Reissue of: Denon COCO-78457/8 (1995)
Recorded 1983, 日本コロムビア第1スタジオ
Compact discs
Program notes in Japanese
Denon: COCO-70815/6
収録内容
- disc 1: 第2ピアノ・ソナタ : 《木々について》(1980-81) = Second piano sonata : "About trees" / 林光
- 《島こども歌2》より(1980-82). あったーわんくヮとゥ = Sima kodomo uta 2: Attawankwatu / 林光
- 耳切り坊主 = Mimichiri-boji / 林光
- いい正月や = Ii sogwacha / 林光
- てィーちでィーる・じんじん = Tichi diru jinjin / 林光
- 光州, 1980年5月(1980) = Kwanju, May 1980 / 高橋悠治
- さまよう風の痛み(1982?) = Pangs of the Wandering wind / 高橋悠治
- 冬のロンド(1979) = Winter rondo / 戸島美喜夫
- クロス・モード(1978) = Cross-mode / 本間雅夫
- ぼく自身のために(1981) = "For myself" / 坂本龍一
- disc 2: 三つのプレリュード(1977-78). ししおどりの日 = 3 preludes / 間宮芳生
- ひかげ通りの子守唄 / 間宮芳生
- 夕日のなかの子供達 / 間宮芳生
- ピアノのための音楽(1974) = Music for piano / 甲斐説宗
- タイム・シークエンス(1976) = Time sequence / 一柳慧
- インカーネイションII(1978/83) = Incarnation II / 佐藤聡明
- メロディアII(1978) = Melodia II / 細川俊夫