北欧世界のことばと文化
Author(s)
Bibliographic Information
北欧世界のことばと文化
(世界のことばと文化シリーズ / 早稲田大学国際言語文化研究所 [編])
成文堂, 2007.1
- Other Title
-
Language and culture in North Europe
- Title Transcription
-
ホクオウ セカイ ノ コトバ ト ブンカ
Available at 253 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献, 引用文献, 推薦図書: 章末
Description and Table of Contents
Description
未来志向型社会・北欧世界の英知を言語文化とライフスタイルから解き明す!学際的アプローチによる新・北欧学への誘い。
Table of Contents
- 1 北欧世界の言語文化とその多様性(北欧とバルト諸国の言語;デンマークといえば「アンデルセン」 ほか)
- 2 スウェーデン型ライフスタイルと平等意識(スウェーデン型ワーク・ライフ・バランスの象徴するもの—なぜ、多くのスウェーデン人がTSUNAMIで遭難したか;スウェーデンの男女共同参画社会とライフスタイル)
- 3 フィンランド及びフィンランド語の形成と展開(『カレワラ』に見るフィンランド性の形成;フィンランドの情報福祉社会の構築と国民性 ほか)
- 4 北欧小国の言語政策と文化的アイデンティティー(アイスランドの言語政策とグローバリゼーション—二重の挑戦;リトアニア人がリトアニア人であるために—母語への想いと20世紀リトアニア ほか)
by "BOOK database"