子どもの心エニアグラム

書誌事項

子どもの心エニアグラム

竜頭万里子著

中央アート出版社, 2007.1

タイトル読み

コドモ ノ ココロ エニアグラム

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

エニアグラムとは、ギリシャ語で「9の図」という意味の幾何学図形のことをいいます。この図形をもとに、人間を9つの基本的な性格に分類、それぞれの性格の働きを描いた「心の地図」です。ギリシャ哲学にルーツをもつエニアグラムは、心理学的研究が進んで、現在もっとも効果的な自己成長のシステムのひとつとして、心理学やビジネス、教育などのさまざまな分野に取り入れられています。この本を活用することで、子どもの性格を把握し、その行動パターンから、子どもが今抱えている問題や置かれている立場を、知ることができます。また、いじめなど深刻な問題に陥る前の対処の仕方もアドバイス。

目次

  • 第1章 エニアグラム性格学で、子どもの気質を知る
  • 第2章 自分と子どものタイプを見つけよう
  • 第3章 タイプ別「子どもの気質」と「ウイングによる気質の違い」
  • 第4章 子どもと両親の間に巻き起こる9つの事例
  • 第5章 子どもと先生の間に巻き起こる9つの事例
  • 第6章 子どもとの信頼関係を築くために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80936546
  • ISBN
    • 9784813603979
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ