この手があった!集落営農 : 組織づくりと経営

書誌事項

この手があった!集落営農 : 組織づくりと経営

藤澤研二著

家の光協会, 2007.3

タイトル別名

この手があった集落営農 : 組織づくりと経営

集落営農 : この手があった! : 組織づくりと経営

タイトル読み

コノ テ ガ アッタ シュウラク エイノウ : ソシキズクリ ト ケイエイ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p239

内容説明・目次

内容説明

持続的な経営のために何を、どのように取り組めばよいか。いろいろな課題を抱えながらも、経営の持続、発展に向けたさまざまな工夫や努力をしている事例を紹介して、そこから読み取れる経営のエッセンスを整理。

目次

  • 第1章 いま、なぜ集落営農か?(深刻化する担い手不足;遅れる担い手への農地の集積;増大する耕作放棄地 ほか)
  • 第2章 集落営農をどう進めるか(集落営農の実態;多様な集落営農組織;集落営農が進む地域、進まない地域 ほか)
  • 第3章 集落営農の新しいビジネスモデルづくりに向けて(事例1・農事組合法人植木営農組合(富山県黒部市);事例2・農事組合法人あかつきファーム今在家(島根県斐川町);事例3・飯島町の地域営農システム(長野県飯島町) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81043262
  • ISBN
    • 9784259518066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ