メキシコ・ワステカ先住民農村のジェンダーと社会変化 : フェミニスト人類学の視座
著者
書誌事項
メキシコ・ワステカ先住民農村のジェンダーと社会変化 : フェミニスト人類学の視座
明石書店, 2007.2
- タイトル別名
-
La Huasteca
メキシコワステカ先住民農村のジェンダーと社会変化 : フェミニスト人類学の視座
ジェンダーと社会変化 : メキシコ・ワステカ先住民農村の : フェミニスト人類学の視座
- タイトル読み
-
メキシコ・ワステカ センジュウミン ノウソン ノ ジェンダー ト シャカイ ヘンカ : フェミニスト ジンルイガク ノ シザ
大学図書館所蔵 件 / 全96件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
著者の学位論文(東京外国語大学, 2005)をもとに修正加筆したもの
参考文献: p388-403
内容説明・目次
内容説明
ワステカ(la Huasteca)と呼ばれるこの地域は温暖多雨で肥沃な土地に恵まれ、先スペイン期からトウモロコシの栽培が人々の暮らしを支えてきた。だが近年、とくにメキシコ国家が新自由主義体制に移行してからは、グローバル化の巨大な波が、直接的・間接的に、そして急速に押し寄せてきた。このような社会経済的な変化とジェンダーとの関係は、どのように分析できるだろうか。
目次
- 第1章 序論—「ジェンダーと社会変化」の民族誌のために
- 第2章 ワステカ地方とA村
- 第3章 ジェンダーと土地/共同体
- 第4章 ジェンダーと都市住民
- 第5章 変化する「子ども」
- 第6章 変化する「結婚」
- 第7章 家を建てる女たち
- 第8章 農村のシングルマザーたち
- 第9章 結論—ジェンダー研究の新たな可能性
「BOOKデータベース」 より